生産管理をしている人が読むべき本5選

2022年 10月26日

画像出典元

10月になり秋も深まってきました。秋には、いろいろな秋がありますが、今回は読書の秋に注目していきたいと思います。そんな読書の秋に読んで欲しい、生産管理のヒントになる本を5つご紹介していきます。

「ポイント図解」生産管理の基本が面白いほどわかる本

画像出典元

生産管理に初めて関わる人や生産管理の仕事について間もない人向けの1冊です。図解が多くて生産管理に触れたことが無い人でも読みやすくとっつきやすいでしょう。

生産管理のことが全体を通して体系的に分かる本で、メーカーの新入社員から経営陣、工場勤務者、中小企業診断士の勉強している人など生産管理に関わる幅広い立場の人が読める入門書という評価も。

この本を読めば、より良いモノを、より安く、正確に、短期間で作るために何をするべきか、逆にやってはいけないことは何なのかのヒントが学べます。

作者の田島悟さんは、中小企業診断士という肩書を持っています。キヤノン株式会社にて生産管理を行っていた過去もあり本書では、生産管理の基本が深堀されており生産管理の第1歩目という人に読んで欲しいです。

第4次産業革命 日本の製造業を救え!

画像出典元

最近何かと話題なDXやIndustory4.0が紹介されている本です。これまでの日本では、現場の改善を通してモノづくりの生産性を高めてきました。しかし、AIやITなどが発達してきた現代では、ITと連携し実際のデータから分析し、より精度の高い情報を駆使することで生産効率や利益率の向上を目指していくことが世界と戦うために必要となってきます。

この、第4次産業革命 日本の製造業を救え!は、小説形式で物語が描かれておりITのことがよくわからないという人でも抵抗なく読める1冊になっているのでおすすめです。

新しいことを学ぶのに抵抗がある、最近の難しいことは苦手という方にこそ読んで欲しい本でしょう。

図解 工場のしくみが面白いほどわかる本

画像出典元

工場では、どのような流れでモノが作られているのでしょうか。そんな疑問が、図を通して学べる本がこの「図解 工場のしくみが面白いほどわかる本」です。

コロナの影響で、工場内に入る事が出来なくなり生産の流れを実際に見られなくなった生産コンサル・ITコンサル初心者にかなりおすすめしたい本です。

もちろん、現場で生産管理を行う方も実際に製品がどのような過程を経て作られていくのか、工場がどのような仕組みで稼働しているのかを学べます。

工場とは何かという基礎知識から学べるので、生産管理初心者や普段生産に関わらない部署の人でも入門書として読みやすい本と言えるでしょう。

知識が無くても工場とはどういうものなのかが、全体的につかめ、モノづくりの魅力や楽しさを感じることができる1冊です。

この1冊ですべてわかる生産管理の基本

画像出典元

この本は、生産管理を1度学んだことのある人や中級者向けの少し踏み込んだ内容になっています。生産管理の基本的な業務に加えて、品質管理、原価管理、納期管理、開発管理など製造に関わる様々な項目についても詳しく書かれています。

生産管理という仕事は、製品を生産することのみを考えればよいわけではなく、品質保証部、調達部、経理部、営業部、開発部など生産に関係しているすべての部署と製造部という製品生産の中心部署とのつなぎ役も重要な仕事です。

本の内容を理解することで、生産管理だけでなく製造の周辺業務についても理解するのに役立つでしょう。

モノづくりの根幹となる大量生産システムがどのように誕生して進化していったのかなど生産管理の目的や仕組みなども学べるので、改めて生産管理という仕事の面白さを認識することになるかもしれません。

ザ・ゴール 企業の究極の目的とは何か

画像出典元

この本は、アメリカ出身のゴールドラットさんが書いた小説形式の物語になっています。内容は、アメリカの機械メーカーの工場が舞台で、生産のトラブルやボトルネック改善・生産分析・収益改善が行われていく過程が物語形式で描かれています。

ザ・ゴールは2001年に翻訳版が日本で販売開始されましたが、それまでは17年間作者のゴールドラットさんが日本での販売を拒否していた作品です。

その理由が面白く、モノづくり大国日本にこの本を広めてしまうと貿易摩擦が再燃してしまい世界恐慌が起きるからというものでした。

そのくらい、生産性が向上するヒントがちりばめられた作品という事が言えるでしょう。工場全体・生産・調達・営業・原価などモノづくり企業の各セクションのつながりが全体を通して分かりやすく書かれているため、生産管理を勉強する上で必ず読んで欲しい1冊です。

活字が苦手という方でも、漫画版が出版されているのでぜひそちらを読んでみてください。

まとめ

生産管理という仕事は工場の生産効率を上げるとても重要な仕事です。勉強しあなたの知識やスキルを向上させることで、会社自体の売り上げや利益率に反映されることもあるでしょう。

生産管理にこれから取り組む人や、既に関わっている人もこの記事で紹介した本を読んで学んでみてはいかがでしょうか。

参考URL 生産管理におすすめしたい本 5選【保存版】 | SAPコンサルブログ (tokulog.org)

「[ポイント図解]生産管理の基本が面白いほどわかる本」 田島悟[ビジネス書] – KADOKAWA

楽天ブックス: [ポイント図解]生産管理の基本が面白いほどわかる本 – 田島悟 – 9784046020970 : 本 (rakuten.co.jp)

その他のコラム一覧

DOWNLOAD

資料ダウンロード

RECRUIT

採用サイトはこちら