雨でも安心!横浜でおすすめのショッピングモール5選

2024年 06月09日

画像出典元

6月は雨の季節で外に出るのも億劫になります。そんな時には、屋内でショッピングを楽しんでみてはいかがでしょう。

この記事では、横浜のおすすめショッピングモールを5つご紹介していきます。

目次


横浜ワールドポーターズ

画像出典元

横浜ワールドポーターズは、1999年に開業したみなとみらいエリアに位置する人気の商業施設です。

約200店舗のショップやレストラン、映画館などがあり、フロアごとに特徴が異なるため、多様な楽しみ方ができます。

この施設のコンセプトはいろいろな世界がここにあるであり、その名の通り、ファッション、インテリア、カフェ、グルメ、リラクゼーションなど、さまざまなジャンルの店舗が集まっています。

特に注目すべきは、1階にあるハワイアンタウンです。

南国の雰囲気が漂うこのエリアでは、ハワイ風の洋服やアクセサリー、雑貨を購入できるだけでなく、ハワイアンレストランやカフェも楽しめます。

中でも有名なのは、ハワイで愛される揚げパンマラサダで知られるLeonard’s BAKERYの日本第1号店です。

また、誕生日を迎える方にはハッピー・エブリ・バースデーというオリジナルサービスがあります。

誕生日当日だけでなく、その前後の日にも特典が受けられ、各ショップやレストランでの特別なおもてなしや、駐車場の無料利用、映画鑑賞料金の割引など、さまざまなサービスを受けることが可能です。

さらに、横浜ワールドポーターズでは、みなとみらい地区の他の観光スポットのチケットを持っているとチケ得サービスが受けられる店舗もあります。

施設内では無料Wi-Fiが完備されており、ミルクルームやおむつルーム、キッズトイレなど、お子様連れでも安心して利用できる設備も充実しています。

横浜ワールドポーターズ公式サイト

横浜ベイクォーター

画像出典元

横浜ベイクォーターは、横浜駅から徒歩数分のアクセス良好な場所にあり、館内には約80店舗の多彩なショップや飲食店が並んでいるショッピングモールです。

2階から5階には、ニコアンドやアクタス、セリア、ユザワヤなどのお店があり、雨の日でも快適にショッピングが楽しめます。

また、愛犬と一緒に訪れることも可能で、トリミングサロンやペットホテルも完備され、ペットと一緒にカフェやレストランで過ごすこともできます。

館内の通路にはアートスペースギャラリーボックスがあり、3カ月ごとに新しい展示を楽しむことも可能です。

また、お土産屋さんではパティスリー パブロフのパウンドケーキや、横浜限定のお出汁セットなどが人気となっています。

更にレストランでは、ブラジル料理やタイ料理など、各国のグルメを味わえ、館内の各所で多彩な食事が楽しめます。

横浜ベイクォーター公式サイト

横浜赤レンガ倉庫

画像出典元

横浜赤レンガ倉庫は2022年12月6日にリニューアルオープンしました。

リニューアルした中でもアンダーウェアの「HIP SHOP」にはポケモンデザインのアイテムがあり、親子連れには特に魅力的です。

また、秘密の苺 MICO Eでは、いちごをテーマにした雑貨や洋服が充実しています。

更に、空想街雑貨店は、画家の西村典子さんとデザイナーの弟さんが手掛けるブランドで、ファンタジー雑貨が豊富に揃っているお店です。

他にも、SOUVENIR GALLERYやLIBRETTO MARKETなど、おしゃれな雑貨やお土産品を扱う店舗も多数あります。

1階にはアートと雑貨を融合させたものとアートがあり、東京藝術大学出身の作家による作品が展示販売されています。

kissoraでは、レザー製品の製作風景を見学でき、セミオーダーも可能です。

+S Spiral Marketも新たに出店し、さらに魅力を増しています。

赤レンガ倉庫公式サイト

ジョイナス

画像出典元

横浜で創業し、世代を超えて愛されているジョイナスは、地下2階から地上4階までの6フロアに約350店舗が集まるショッピングモールです。

横浜駅西口に直結しており、アクセスの良さが魅力です。

ジョイナスは“いつもを、ステキに、かえていく”をコンセプトに、ファッション、グルメ、日用雑貨など多様な店舗が揃い、通勤・通学で駅を利用する人々や観光客が立ち寄りやすい環境が整っています。

特に4階と3階は、10代から30代の女性をターゲットにしたアパレルショップが多く、働く女性のワードローブを支える店舗が充実しているのが特徴です。

1階にはラグジュアリーブランドが並び、地下1階には日常的に必要なアイテムを扱う店舗が多数あります。

さらに、地下1階と2階にはレストランフロアJOINUS DININGがあり、和食からカジュアルなカフェまで約40店舗が集まり、多彩なグルメを楽しめます。

ジョイナス公式サイト

横浜ビブレ

画像出典元

横浜駅の西口から横浜髙島屋とホテルベイシェラトンの間を直進し、内海橋を渡ったすぐ左手にあるのが横浜ビブレです。

このファッションビルは地下2階から地上9階建てで、カジュアルブランドを中心に100以上のテナントが入っています。

レディースアパレルやメンズアパレルのショップが豊富で、特にスニーカーショップも多く、ファッションアイテムが充実しています。

G階にはユニクロやGUがあり、手軽に最新のファストファッションを楽しむことが可能です。

6階にはニトリがあり、生活雑貨が揃っており、日常生活に必要なアイテムを購入することができます。

7階にはビックカメラアウトレットがあり、電化製品をお得な価格で手に入れることが可能です。

さらに、8階にはアニメイトがあり、多くのアニメグッズを取り扱っています。

横浜ビブレ公式サイト

まとめ

雨の日が多いと家に籠るのも多くなると思いますが、思い切って屋内のお買い物施設に足を運んで見てはいかがでしょう。

参考URL
フロアごとの特徴が楽しい商業施設「横浜ワールドポーターズ」へ行こう – 横浜タウンビジョン (yokohama-townvision.com)

横浜で買い物ならここ!百貨店・ショッピングモール14選|レッツエンジョイ東京 (enjoytokyo.jp)

買い物からディナーまで!横浜赤レンガ倉庫で過ごす春の休日のススメ | 食べログマガジン (tabelog.com)

【コロナ対策情報付き】横浜ベイクォーターの見どころを徹底紹介! 美しい水辺の景色とバラエティ豊かなショップを楽しもう|ウォーカープラス (walkerplus.com)

ジョイナス(じょいなす)の見どころ、口コミ、アクセス情報 – OZmall

その他のコラム一覧