業務内容 WORKS

  1. 01 顧客開拓・お客様サポート
  2. 02 新規訪問
  3. 03 企画書・フロー図作成作業
  4. 04 プレゼンテーション
  5. 05 クロージング

01 顧客開拓・お客様サポート

営業として必須である顧客開拓ですが、メインはアポイント活動になります。
最近では、ビジネスマッチングツールやWEBサイトでの集客も力を入れています。
当社は目に見えるパッケージ商品がないため、お客様と商談機会を頂くことが難しい分、
営業の説明や会話で信用を勝ち得ることが重要です。

02 新規訪問

アポイントが取れると日時を決めて、新規訪問に伺います。
自己紹介を行った後は、とにかくお客様の話を聞きながら、「課題」を理解し、「解決方法」を考えます。
会社それぞれが抱える課題に焦点を当て、どのようにアプローチするのが最善か想定します。

03 企画書・フロー図作成

企画書は、お客様の課題や要望を満たすために1から作成します。
フロー図とは、業務やシステムの流れをビジュアルで表した図で、お客様の業務の内容や流れを確認しつつ、改善箇所を明確にすることができます。

04 プレゼンテーション

自身で作成した企画書をお客様に説明し、評価やご指摘をいただきます。
プレゼン後、頂いた課題点を受けて、第2版の企画書を準備します。
こうやって何度か宿題を貰いながら、よりお客様が望む企画提案になるように調整します。

05 クロージング

企画内容がまとまってきたら、見積書を作成し、金額・納期交渉、契約条件調整を行います。
最終的な内容が確定し、双方の承諾のもと、契約書を取り交わします。
当社はプロジェクト1件当たりの期間が長いため、成約まで長い期間を要する場合もあります。
信頼関係を築きながら、成約を目指していきます。

1日のスケジュール SCHEDULE

  • CASE1社内作業編
  • CASE2お客様訪問編
  • CASE3社内で企画書作成編
  • 6:30

    起床

    8:10

    出社

    8:30

    営業会議

    10:30

    メールチェック
    ・事務処理

    11:45

    昼休憩

    13:00

    顧客開拓
    (アポイント)

    16:30

    翌日訪問先の
    事前調査

    17:30

    退社

    20:00

    ジムで
    筋肉と会話

    24:00

    就寝

    CASE1 社内作業編

    8:30営業会議

    週次の会議では、訪問結果や見込状況の報告を通してアドバイスをもらえます。
    また、先輩や同僚の報告を聞く中で、新しい言葉や知識を得ることがあり、そういったものは後ほど調べて、自身の知識にするよう心がけています。

    13:00顧客開拓

    新規の顧客開拓は主にテレアポで、最近だと、ビジネスマッチングツールなども活用しています。社内に見込先情報のデータベースがありますので、それや会社サイトから情報収集しつつアポイント活動を行います。先方は弊社のことを知らない方が多いため、丁寧かつ分かりやすく伝えるよう気をつけています。
    テレアポの大変なところはすぐアポイントが取れないところですが、その分、取れると非常に達成感があります。マッチングツールの管理も任されているため、掲載する文章もアポイント同様、相手に伝わるように考えています。

    20:00筋肉とおしゃべり

    基本的に定時の17:30で退社できます。
    少し家が遠いのですがそれでもジムには20時には到着できるので嬉しいです。
    最初は、運動不足解消を目的としていましたが、気づいたら筋肉と向き合うようになっていました(笑)

  • 8:45

    在宅勤務

    10:00

    訪問先へ
    直行

    12:00

    昼食

    13:00

    新規訪問

    14:45

    商談終了

    15:10

    リモートワーク

    16:30

    終了して直帰

    CASE2 お客様訪問編

    12:00昼食

    訪問先の最寄り駅等で済ませることが多いです。事前にSNSでリサーチして、どこの店にするか決めてから外出しています。
    味が濃いものがあまり得意ではないので、ヘルシーな食事を選ぶことが多いですね。

    13:00新規訪問

    基本は約束時間の15分前には到着するよう、心がけています。
    新規訪問では、名刺交換からの軽い雑談でアイスブレイクした後に、自社の紹介を行います。
    一方的に話さないように、お客様の話を伺い「会話・対話する」ことを大事にしています。また、聞こえやすいように声のトーンも気にしています。
    大事なのは「宿題をもらう」ことです。資料提供や現状ヒアリングなど要件を作り宿題をもらうことで、次回再度面会の機会を得るようにしています。

    15:10リモートワーク開始

    早めに訪問が終わったので、会社で契約しているワークスペースを利用して隙間時間を活用します。先ほどの訪問内容を整理して報告書を作成します。
    合わせてメールチェックやその他事務作業、社内とのコミュニケーションも行い、時間になればそのまま直帰します。

  • 8:20

    出社

    8:45

    朝礼

    9:00

    企画書作成

    11:45

    昼休憩

    12:45

    作成再開

    17:30

    キリの良いところで
    切り上げて退勤

    CASE3 社内で企画書作成編

    9:00企画書作成

    お客様より事前に頂いた情報や資料を整理し、企画書作成を行いますが、合わせて「フロー図」を作成します。
    フロー図とは、業務やシステムの流れをビジュアルで表した図で、お客様の業務の内容や流れを確認しつつ、改善箇所を明確にすることができます。
    企画書作成では、お客様が改善したいと思っている部分を盛り込んでいくのはもちろん、お客様が気づいていない潜在的な課題について伝えていくことが私たちの役割だと考えています。
    そんな企画書が完成したときは達成感もひとしおです。

社員インタビュー

⓵前職や大学ではどのようなことをしていましたか?

大学では「経営工学」という分野で工学的分析による経営手法を学んでいて、そこでは生産管理やプログラム言語など様々な領域を学んでました。そういった意味ではトスバックで活用できている気がします。

②異業種への転職を決めたきっかけはありますか?

異業種というか…今後”IT”は私たちが生活していくうえで必要不可欠なものとなり、いずれは生活の一部になるだろうと思っています。ですのでそういったことに携われる業種で仕事をしたいと考えていました。

③どうしてトスバックを選んだんですか?

面接時に体感した社風や経営者層の人柄や考え方に惹かれて入社を決めました。その雰囲気は実際には入社しないと分からない部分も大きいと思いますが、ぜひ面接や訪問を通して少しでも体感してみてくれればなと思います。

④入社前に不安だったことはありますか?その不安は入社後どうなりましたか?

僕は第二新卒という形で入社しました。社会人経験も浅く未経験な職務領域だったため、最初は上手く働けるかどうか不安でした…しかしながら入社してからOJT制度や丁寧な教育によるサポートがあったので、その不安は解消されました。

⑤営業のやりがいや逆に大変なことはありますか?

トスバックで扱う案件は、一つ一つの金額や規模が大きいため、成約が決まった時はやりがいを感じますし嬉しいです。大変なことでいえば新規お客様探しでしょうか…うちは商談の成約率は高いので、そこに至るようにお客様とのタッチポイント創出を常にしていく必要がありますね。

⑥トスバックの社風を一言で言うとどうですか?

努力やプロセスまで評価してくれる社風です。

⑦事務所周辺や横浜でおすすめのお店やスポットはありますか?

事務所周辺は、横浜スタジアムや大学のキャンパスが近いのが目立ちます。駅前なので、徒歩圏内に飲食店は多いですよ。横浜でいえば「プラネタリア YOKOHAMA」「三渓園」なんかは大人のデートプランスポットとしてオススメです。

⑧業界的に残業が多いイメージですが、ぶっちゃけどうですか?

確かにそういったイメージはありますよね…私も覚悟はしてました。実際、定時から1時間程度残っている方はちらほらいますが、それ以外の方は基本定時で退社していて、プライベートを大事にできる会社と言っていいと思います。私の実績でいえば、月2~3時間ってところだと思います。

⑨これからチャレンジしたいことはありますか?

業務に関連する資格の習得や役職に就くなど、色々な意味でステップアップしていきたいですね。

⑩応募する人に一言お願いします。

昨今、生成AIなど先進的なITに注目がおかれております。それと比べ、業務管理システムと聞くと少し地味な印象を受けるかもしれません。ただ形はどうであれ業務管理の仕組みは企業にとって必要不可欠なモノです。華やかさは欠けるかもしれませんが、そこに携われるのはやりがいを感じると思います。一緒に頑張りましょう。

インタビュー一覧

ソフトウェア開発部 T.S/2015年入社

MORE

ソフトウェア開発部 M.O/2023年入社

MORE