昨日はなんだか一段と暖かいな〜と思っていたら、
東京都心では25度を超え夏日となっている場所もあったのだとか。
ゴールデンウィークのお出かけに向けて、
週末は慌てて衣替えをした人も多かったのではないでしょうか。
気がつけばあと一週間も経たずにゴールデンウィークを迎えますね。
遠くにお出かけする人も、そうではない人も、お仕事の人も、
様々な人がいると思いますが、10連休と聞くとなんと無くソワソワしちゃいますよね。
トスバックのある横浜でも、ゴールデンウィークはイベントが目白押し!
そこで気になるイベントを少しチェックしてみようと思います。
まずは横浜赤レンガ倉庫で行われる「ヨコハマフリューリングフェスト2019」。
横浜赤レンガでは、世界の様々なお祭りを再現したイベントが行われていますが、
こちらのフリューイングフェストはドイツで行われている春祭りを再現したイベント。
長く厳しいヨーロッパの冬が終わり、春の訪れを祝うこのお祭りは、
ビール祭りと移動遊園地がセットになっている、ハッピーセットのようなお祭りです。
本場ドイツから輸入した日本初上陸のビールやドイツフードを楽しむことができます。
また、ドイツ製のメリーご覧どやコーヒーカップなどの移動遊園地も併設。
更に野外シアターでは家族で楽しめる映画の上映も予定。
大人も子供も時間を忘れて楽しめる、夢のような時間を過ごせること間違いなしです。
お次はこちら「2019年横浜開港記念みなと祭 ザよこはまパレード」
毎年5月に開催している、横浜開港を記念した恒例のパレードが今年も開催されます。
「キッズパレード」と「スーパーパレード」の2部構成で行われ、
当日は山下公園中央口を出発し、赤レンガ倉庫からイセザキモールまでをパレード。
今年参加予定者数は約65団体3,500名!
ここまで大きなパレードのイベントはあまり見れる機会はありません。
華やかなフロート(装飾自動車)やマーチングバンドを間近でみるチャンス!です。
最後は皆さんちょっと気になっているのではないでしょうか、
そう「うんこミュージアムYOKOHAMA」です。

みんなが毎日目にしているのにも関わらずなんと無くタブーとされていたうんこを
主役にしたアミューズメント空間で、歴史や世界のうんこ事情を知ることができたりと、
とにかくうんこ尽くし。
最初は少し照れがあるかもしれませんが、一緒に行った人とは何かを共有した気分になれ、
より一層仲良くなることができるような気がします。
初の10連休のゴールデンウィークということで、
横浜市内もなんだか浮き足立っているような気がします。
皆さんもぜひ楽しい連休をお過ごしくださいね。