8月も残すところあろ僅か。
みなさん、思い切り夏を楽しむことはできましたか?
暑いのは嫌だけれど、終わってしまうのは悲しいような…
夏の終わりは、いつもなんだか切ないですね。
この夏休み中、東海道新幹線に乗って移動したという方はいらっしゃるでしょうか。
東海道新幹線というと、崎陽軒のシウマイ弁当を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。
窓から見える富士山を食べながら食べるシウマイ弁当は格別ですよね〜。
そんなシウマイ弁当の味以外の楽しみと言えば…
(via 崎陽軒)
そう、オリジナルのしょうゆ差し。
シウマイ弁当と切っても切れない関係のこのしょうゆ差し、
名前は「ひょうちゃん」と言うのだそうです。
実はよく見ると表情も様々で、笑った顔に怒った顔、
なんと表現したいいのかわからない絶妙な顔など、
今日のひょうちゃんはこんな顔なんだ!と開ける度に楽しみになってしまいます。
公式サイトを覗いてみると、ひょうちゃんに関するページももちろんありました。
3年前には、還暦記念の金色のひょうちゃんが登場したことも…!
(via 崎陽軒)
数千個に一個の割合でこの金色のひょうちゃんは入っていたそうです。
いつものつもりでシウマイ弁当を開けたらこんな金色に輝くひょうちゃんが
隅っこにいたら、びっくりしてしまいますよね〜。
因みに、某フリマアプリで価格をチェックしたところ、
なんとこの金色のひょうちゃんには25000円もの価格がついていました…!
期間限定ということで、今は手に入らない金色のひょうちゃん。
またいつか何かの機会に登場してくれるといいですよね〜。
「横浜」と言えばシウマイ弁当を思い浮かべる人も多いほど、
絶大なネームバリューを誇る崎陽軒。
これからもその変わらぬ美味しさとキュートなひょうちゃんで、
私たちの度のお供を続けて欲しいですね。
(via 崎陽軒)